ほけきよの回り道

メインに短しtwitterに長し。ほどよく不定期。メインのprocrastination

「あそび」を作るのは、結構大事だなと思うこの頃

車にはには「あそび」がある。 運転中に、ちょっとびっくりしてハンドルを切ったときにも曲がらないようになってる。 ぼこぼこな道でも、ダンパーが振動を吸収してくれる。 だから安心して運転ができるわけで、車内の楽しい会話が生まれるわけ。 レーシングカーになると、あそびを犠牲に神経を研ぎ澄ませることですばやく走る。

プログラミングでいうと、アイディアの具現化にPythonはとっつきやすい。 多少適当に書いても動く*1 。だから思いついたことをある程度すぐプロトタイプの実装ができる。 カリカリのチューニングをするとき、やっぱりC++などはいろんな箇所に神経を使わなければならない。

クリエイティブなことをするには、「あそび」が常に必要だと思ってる。 メインブログのタイトルには、そんな思いも込めてる。
なにげない雑談に、シーズが散りばめられている。
シャワーやトイレの最中に、いろんな試行錯誤が結びつく。
全く関係ない趣味があとあと大きな仕事につながったりもする。
だから、回り道をしてみるのはとても大事なことだと思う。

転職してとあるベンチャーのCTOになった。これがなかなか難しいのだ。 常に現状解決のために素早い意思決定をするのと同時に、将来の弾込めも随時しないといけない。 カリカリのチューニングをすると同時にクリエイティブな仕事をしないといけない。 技術といっても、前者と後者で必要な技術は結構違う。 「あそび」をうまく作らないと、新しいモノはなかなか産まれてこないのである。 ブログネタも、遊びのない状況では面白いことが思いつかない*2

最近はココが自分の課題。 大前提としての直近のサービスは安定運用できるようにしつつ、 技術の仕入れをうまくして、息抜きのできる環境を作る。 同じトラブル対応は自分で3回しない。1回目で現状把握でマニュアル化、2回目でやってみせて、他の人にしてもらえるようにする。そうやっていかないと厳しい。 折り合いをつけて時間を作り、2の矢3の矢を散りばめていかなければなと思う。 なかなか難しい役職だぞーーーー、もっとお金もらっていいんじゃないの??と思う今日このごろでした。

(´ω`)。o○(2の矢3の矢が爆発したらいっぱいもらお)

*1:ゴメンナサイ怒らないで!

*2:という言い訳をちょっとしておく。笑